previous arrow
next arrow
Slider
微笑

偶然会う人

先程、弟土と電話で偶然羽田空港で妹弓と逢ったって連絡がありました。二月に幕張で弟と偶然会ったばっかしで、同じ親から生まれて、だんだんと父や母に似てきて、三人とも五十代後半元気で健康に生活できる事が嬉しいです。 弟は内モンゴル政府から招...
微笑

宿坊 極意

戸隠に行く途中水芭蕉を見つけました。 先代からお世話になっております国の有形文化財宿坊極意様に、お蕎麦を頂きに参りました。 高円宮様もご宿泊され、皇室ともゆかりのある趣がある所です。 穏やかな奥様とお話しをしているとこの神...
微笑

山桜に心寄せて

北信濃の桜が咲きはじめました。朝、お庭に遊びに来るうぐいす達のさえずりで目が覚めます。黒姫の山桜と靖國神社の桜が好きです。英霊も見たであろうそして、高校三年生17歳で逝った甥景も見ただろう桜には、感傷的な心に浸ります。 靖國神社の遊就...
微笑

黒姫山麓ツアー

万葉と行く黒姫山麓ツアー 戸隠神社、野尻湖、善光寺、そして実家黒姫和漢薬研究所工場巡り今年もやります。 平成になり、この企画をやり多くの方と森羅万象、日本のこころの旅です。 神社仏閣巡りが好きな方、自然が好きな方、黒姫和漢薬研...
微笑

山菜

この時期は体調を崩しやすいのは、自律神経が乱れやすいからみたいです。 お山で取ったフキで蕗味噌を作ってみました。 山菜は冬の間溜まった毒素を出してくれるんですって 基本玄米菜食ですが、良い加減にお魚もお肉も頂いてます。ほど...
微笑

地野菜

雪の下人参とほうれん草蔵出し大根 長野県産のお野菜達を地元スーパーで見つけました。土付きです。 干した大根のうた 干した大根が言いました。 随分痩せたでしょう それ色だ、それ太りだ そら伸びだと 言...
微笑

梅が笑う

お庭の梅が咲きました。今お勉強してる万葉集ではお花咲く事は笑うというそうです。 両親が亡くなってから空家だった頃も静かに咲いていたんだなと思います。暗憂と健気さを感じました。 五木寛之さんの「あなたの人生を、誰かと比べな...
微笑

ITのお勉強

今日は月に一度IT管理者の水橋社長に、パソコンなどITをご指導頂いてます。同世代なので、女子の関心美容やファッションなどお話しも盛り上がるんですが、やはり健康が話題になります。健康あっての美容であり、ファッションかなっていう感じで実家の黒姫...
微笑

悲しい時は、泣いたりする事は誰にでもある事で涙がデットクスになります。悲しみを否定せず受け入れてみる 小泉八雲が日本人の微笑みは悲しみに暗闇に一灯を灯すようなものと書いてある文章を読みました。 ポジティブな思考になるのは、ネガテ...
微笑

黒姫の春

雪解けが始まり、まだまだ残雪がある黒姫に春の便りがやって来ました。 桜えんめい茶は春限定です。桜の香りのえんめい茶を頂いた後、工場敷地内でふきのとうを見つけました。 植物にも命がある、雪の重みから顔出して来た おもわず美味...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました